麹ノ音とは
「麹ノ音(こうじのおと)」は、発酵の恵みが“心に届く音”として響き続けていくように──そんな想いから生まれた名前です。
日本の食文化と健康を支えてきた麹の力を、今の暮らしに合ったやさしいかたちで届けたい。
それは、からだの奥にしみわたり、日々の食卓にそっと根づいていく。
忙しい毎日にも無理なく、自然に続けられる。
そんな“ほんとうの健康”を次の世代へ繋いでいくために、私たちは「麹ノ音」をつくりました。

日本に昔から根付く、伝統調味料を当たり前に
戦後、日本の食生活は欧米の食文化による影響で大きく変化しました。近年、経済の発展とともに 日本で昔から繋がれてきた米の消費量も減少し続けています。本当の健康とは 「一時的なものではなく、毎日の小さな積み重ね」。その鍵を握るのが、日本で昔から受け継がれてきた 発酵 と 伝統調味料 です。

“発酵”をもっと身近なものに
どんなに体に良いものでも、続かなければ意味がありません。だからこそ、「麹ノ音」は 現代のライフスタイルに合った形で発酵を取り入れる方法 を提案します。「無理なく、自然に、おいしく、楽しく」 健康を育む。そんな発酵のチカラを、もっと身近なものにしていきます。
未来へつなぐ “発酵のチカラ”
発酵文化が家庭の中で当たり前になれば、 私たちの世代から次の世代へ “本当の健康” を受け継いでいける。「毎日の食事が、家族の健康をつくる。」
シンプルだけど、とても大切な習慣 を守るために、「麹ノ音」は生まれました。


